わちきの夢

わちきが主人と結婚する前に、イタリアの主人の実家に初めてきた時のことでした。
主人は仕事のため、飛行場に迎えにくることができなくて、主人のお父さんと妹さんが来てくださいました。
義理のお父さんは、目の色が透き通る水色で、目がぱちっとしてて、とても優しい目をしていました。主人のお父さんはとてもハンサム、妹さんはスリムでお父さんと似てて、目がぱち、っとしてて、とても美人。ほんと、美形家族です。目の色は、みんな透き通るような水色。
美形家族なのだが、わちきは主人に対してはハンサムだと思ったことがない。なぜかわからないが。もともと、イタリアの若物の顔はあまり好きじゃない。年取った顔の方が好きで、よくイタリアのサッカー選手は、かっこいい、とかいうけどわちきはそう思ったことがなかった。
わちきはイタリア語がわからなかったので、英語が少し話せる妹さんがいろいろ話してくださいました、と言っても、今は何を話したか覚えてませんが。でも、初対面でとても喜んで迎えてくださったのを覚えています。
その夜は、主人が仕事から帰ってくるのを待って、夜中の12時過ぎになったのを覚えてます。その時はヴェニスの高級レストランのウェーターをしていたので、やはり遅くなるのは当然でした。
次の日は、疲れもあってゆっくりしていたのですが、午後にお昼を食べたあと、寝室でうとうとと昼寝をしていたら、夢を見ました。それが、普通の夢ではなかったのです。


ミイラに首を絞められて、殺されそうになる夢でした。怖くて目が覚めて、まるで夢ではないようなリアル感があって。怖くて主人を呼んだくらいです。
そして、次の日もまた夢を見ました。みた夢は、わちきが妊娠してるのですが、白いドレスを着てました。そしたら、井戸に突き落とされそうになった夢で、落ちる前に目が覚めました。
わちきは昔から、よく不思議な夢を見ていました。それが正夢になることもあるし、色々夢で教えられることもあります。少しそういうのに敏感なところが幼い頃からあったのです。
夢の話を主人にしました。意味深く受け取っていました。


私たちが結婚して3年後ぐらいに、イタリアの主人の実家に住み始めました。なかなか子供ができなかったのですが、実は、夢を何度か見てました。わちきが妊娠すると殺されそうになったり、子供ができてその息子と遊園地に行って遊んでると、息子が殺されそうになる夢を何度か。そして、ある時、夢でわちきに真っ赤な色をした闘牛が襲いかかっててきました。もう怖くて怖くて・・・。その時、義理のお父さんが私の前に立ちはだかって、どうなったかは覚えてないけど、お義父さんに助けられた、という思いで夢から覚めたのを覚えてます。
そのあと、怖い夢は見なくなって、数年後にお義父さんが病気で亡くなられたのですが、その1年後にわちきが妊娠して、男の子を授かりました。奇跡だと、ドクターにも言われてましたが、私は奇跡は信じてないので、これは義理のお父さんがわちき達のために、条件を積んでくださった、と思ってます。


息子は、天からの授かりもので、先祖が守ってこの世に誕生させてくださったと思ってます。だから、わちき達の子供、というだけではなく、天の子供をわちきたちが任せられてる、という思いもあります。だから、余計に責任があるし、自分たちの思いだけで愛してはいけない、と思ってます。天を敬い、人を敬える子になって欲しいと思ってます。

イタリア料理のいいとこ

わちきがイタリアに住んで大変だったことは、いくつもあるが、その中でも大変だったことは・・・食事と社会のリズムの違い・・・かな。
イタリア料理は馴染みがあって、好きだけど、毎日食べてると日本人のわちきは、胃がもたれてきた。そして、ある時お腹の右下が痛くなってホームドクターにいったら、サラダが消化できないことが原因で、サラダをあまり食べないように言われた。胃のもたれはどうしたかというと、油類をあまり使わないようにして、それだけでも随分違ったのだ。
田舎のイタリア人家族と一緒に住んでると、その当時、約20年以上前は、オリーブオイルとバターをリゾットやパスタ料理にはどちらも使ってたから。そして、食べる時にチーズもかけるでしょ。Mamma mia! (マンマ ミア なんとまあ、とでも訳しますか)


今はもう体も慣れて大丈夫だが、慣れるまではわちきが食事を作るようにして、少しずつ油類の量を減らし、オリーブオイルとバターはなるべく両方は使わないようにしてきた。味がやはり変わるので、義理の母や主人からは文句を言われたが、わちきだけではなく、家族の体のことを考えると、摂りすぎは良くないでしょう。ということで、少しずつ、ジャパニーズ イタリアンになってきた。


しかし、イタリアの食事に体が慣れてくると、今度はイタリアの味を真剣に考えるようになってきましてね、義理の母の味や、一応、わちきの主人もコックの資格を持ってる人なので、彼の味付けを盗みながら、イタリア料理、といってもイタリアの家庭料理ですな、それを学ばせていただいた。


ヨーロッパは国々が繋がってるので、まるで日本では県外に旅行に行く感覚で、ここでは国外に旅行にいくのだよ。わちき達もヨーロッパのあちこちに友達がいるので、その友達を頼って旅行にたま〜に行くのだが、食事はやっぱりイタリア料理が好きだな、わちきは。もちろん料理はそれぞれ美味しいのだが。料理の背後にはその国の歴史や文化、特徴が隠れてる。ドイツ料理はいろんなハーブを使って作る。ハーブの使い方がイタリアとは全く違う。


イタリア料理の特徴は、それぞれの料理の主役になる食材の味を生かして作る。だから、基本の味付けは塩。それと、オリーブオイルとトマトソースの使い方。あとは、ハーブを少し。塩によって、食材の甘み、独特の味など、特徴が引き出される。それに、オリーブオイルによって、まろやかさと、なんとも言えない独特の味になる。トマトソースの甘さと酸味によっても味が変わる。これらがうまく使えないと、美味しくないイタリア料理が仕上がる。以前のわちきの料理のように。


それから、イタリアの食に関する規定がヨーロッパの他の国より厳しいので、食材はいいものが手に入りやすい。肉にしても、その家畜の餌に対して規定が厳しいから、お肉も美味しい。例えばハムなんて、日本みたいに色々入ってるのもあるけど、そういうのは金額がとても安い。いいものは、基本的に塩しか使ってないから、そういうのは、賞味期限が短いけど美味しいし、本物の豚さんのモモ肉の味。イタリアの料理は、とてもシンプルな味付けだけど奥が深い、日本とは違った意味で。

なんていい日だ!

今日から、新しいことに挑戦!


ブログのやり方はなんの知識もなく、わちきにはできないのでは、と思っていたが、以前からあることを考えていたわちきは、これに挑戦してみようと思ったのである。
毎日の更新は難しいが、最低1〜2週間に1度は、書いてみようと思う。何しろ、わちきは若くないゆえ、しかも、家の中も色々あるゆえに、すぐに書くことは難しいし、また、無知なゆえ話題も豊富なわけではないし、テクニックもないので、少しずつ勉強しながら、ということで。
ただ、国外に住んでるわちきは、日本に住んでたら経験できなかったこと、わからなかったことがある。そんなことも、書いていきたいと思ってる。時々、変な語尾になったりするかもしれませんが、目をつぶってください。


わちきの住んでるとこは、多くの日本人が好きな、イタリア。ヴェニス県のある田舎町である。ヴェニス県ヴェニス市が、誰でも知ってる小さい島が集まった、観光地のヴェニス。わちきの町は、そこから、車で40分ぐらい西の方向にいったところでやんす。


観光で来たくらいなら、カルチャーショックにはなりゃしないが、日本から出て直ぐにここに住むとなると、大抵の人はカルチャーショックになるだろう。
ローマやミラノとか、大きな都市は最初のうちはいいかもしれないが、ジワジワとなるのではないかと思う。
来たばかりの頃、ここは先進国か、発展途上国か、とふと考えてしまったくらいだ。先進国のはずだが、アメリカを通過してきたわちきは、ここが先進国とは思えなかったのである。しかし、色々考えて、やはりここは先進国だと、納得した。


色々受け入れられないことが多くにあるこの国も、日本の言葉に、”住めば都”とあるごとく、わちきも時間はかかったものの、今は都となりやした。だから、笑いながら書ける内容もあるし、色々考えさせられることも。ただ、日本語を忘れつつありやすが・・・。


ということで、これから宜しくお願いしあす。